日本のMRは、製品を分担している?それとも全製品カバーしている?
一般的に、MRは医薬品を全領域カバーしているのでしょうか?それとも専門領域、担当者を決めて商品を売っているのでしょうか?
統計によると、やはり全製品を担当している会社が多い事がわかりました。そして、やはり規模が大きくなればなるほど、領域を分担したり、専門領域MRを配置したりしています。専門的なMRになりたいのであれば、1000名以上の企業に入社しないといけないですね。大企業になればなるほど、扱う医薬品も規模が大きくなってきますので、一人の手には負えなくなってくるのでしょう。ある程度担当を決めて、その中で仕事を行うのが一般的なようです。小規模の企業は、医薬品の数は少ないですが、全ての医薬品を扱う事になるので、ある意味活動範囲が広まるといってもいいかもしれません。
自分を生かす企業はどこなのか。MR雇用規模を見るだけでもさまざまな側面が見えてきますね。
MRの製品担当(2013)
MR雇用規模別 | 企業数 | 原則として全製品を担当 | 領域を分担した製品担当 | 専門領域MRを配置 | 無回答 |
全体 | 210 | 143 (68.1%) |
36 (17.1%) |
27 (12.9%) |
4 (1.9%) |
99名以下 | 119 | 95 (79.8%) |
15 (12.6%) |
6 (5.0%) |
3 (2.5%) |
100~299名 | 38 | 30 (78.9%) |
4 (10.5%) |
4 (10.5%) |
– |
300~499名 | 13 | 8 (61.5%) |
2 (15.4%) |
2 (15.4%) |
1 (7.7%) |
500~999名 | 21 | 8 (38.1%) |
5 (23.8%) |
8 (38.1%) |
– |
1000名以上 | 19 | 2 (10.5%) |
10 (52.6%) |
7 (36.8%) |
– |
MRJOB.info おすすめMR転職サイト【MR経験者向け】
求人数(非公開求人含む)・提供情報量、業界トップクラス!!利用者満足度96.4%のMRBiZを利用しない選択肢は有り得ません。
希望通りのMR転職を実現させるためにも、MR転職を検討している方は、MRBiZのMR専門転職サポートにまず登録しておくことをオススメ致します。
希望通りのMR転職を実現させるためにも、MR転職を検討している方は、MRBiZのMR専門転職サポートにまず登録しておくことをオススメ致します。