大卒ならMRになれる可能性は十分にある。薬剤師からMRを目指す時代
薬局勤務を辞めて薬剤師がMRを目指すこ人も
薬科大が4年生から6年生へ変わり、ようやく国家試験に合格した薬剤師がでてくるといわれていましたが、地域の薬局さんの薬剤師不足は変わらない状態が続いております。
薬剤師だから調剤薬局へ勤務という道は5年、10年前であれば当たり前の選択でしたが、近年は、重労働のわりに給与が上がらない・・・MRの方が給与が多くなり、仕事も楽・・・こんなイメージを持つ方が増え薬科大卒業後でもMRを目指す方が増えてきました。
以前から、製薬メーカーへ就職するMRはいましたが、ここへ来て急速に人気がでてきたともいえます。
確かに、薬剤師として薬局勤務をするとほとんど内勤。患者とのやり取りだけがメインなので、ほぼサービス業という形になることが多いでしょう。
それよりは、ビジネス職が強い「MR」というイメージは確かに華やかな場面も多いでしょう。
また、やりがいという部分では、調剤業務で得ることはできないことも多いかもしれません。さらに、出世というところでは実力主義なので、特にやりがいを感じれるでしょう。
多くの人と触れ合うのは、MRでも薬局でも変わりはないですが、営業職とサービス業という比べたとき、どちらが自分自身に合っているか考えてみるべきでしょう。
MRの最終学歴は?文系?理系?
MRになった人の最終学歴は、どのようなものか、ちょっと気になりますよね。MRという職業からして、理系の人を多く採用するのでは?とお思いの方も多いかもしれませんが、実は、文系卒業のMRの方が多いのです。専攻分野別MRの構成比は、薬学部が12.7%、理系28.6%、文系55.9%と、日本のMRは文系MRが多いです。
2012年度に入り、薬剤師の資格を持つMRが増加しました。これは薬剤師の学部教育が6年制に変わった事による増加です。
もちろん、薬の種類は効果を知っていれば、MRとして大きな武器となるでしょう。しかし年々薬が開発され、刻々と変化する医薬品業界では、常に医薬品の勉強は不可欠であり、文系卒の人間であってもMRを目指す事は可能です。MR採用者も知識があるだけでは採用してくれません。MRに必要な資質があれば、どのような学歴の人でも採用するでしょう。
最終学歴別MR数(2012年)
専攻分野 | 全体 | 男性 | 女性 | |
薬学部 | 修士以上 | 6459 | 5298 | 1161 |
学士 | 628 | 531 | 97 | |
理科系 | 修士以上 | 5831 | 4767 | 1064 |
学士 | 14539 | 12397 | 2142 | |
文科系 | 修士以上 | 1789 | 1492 | 297 |
学士 | 12750 | 10905 | 1845 | |
看護師 | 21 | 4 | 17 | |
その他 | 1439 | 1383 | 56 | |
不明 | 12941 | 11331 | 1610 | |
合計 | 63846 | 55135 | 8711 |
残念ながらMRは大卒でないと就職することは厳しい
MRという職業は国公立大学を卒業している方だったり、薬学部の大学を卒業した方が大半を占めます。一部、後発品メーカーでは2流、3流の大学卒の方もいらっしゃいますが、ほとんどが大学卒業というボーダーが存在します。
医薬品卸業MSとして業界経験があったとしても、MRへ転職する上で、大学卒業資格は必須です。MRを目指したいけれど、高卒だという方は残念ながら諦めるべきかもしれません・・・・
MRJOB.info おすすめMR転職サイト【MR経験者向け】
希望通りのMR転職を実現させるためにも、MR転職を検討している方は、MRBiZのMR専門転職サポートにまず登録しておくことをオススメ致します。