今後はさらに女性MRがアツイ!

女性MR
女性MRの比率は、以前の記事にも書きましたが、詳しくはこちら「2014年版MR白書」

2013年のMRの総数は65,752人(男性56,663人、女性9,089人)
参照;MR白書2014

MR全体の約16%が女性MRです。男色が強い製薬業界で女性がここまで活躍する場になると誰もが数年前までは考えてもいませんでした。しかし、ここ数年前から外資系が積極的に女性MRの雇用を推進し、国内系製薬も雇用し、遂にはジェネリックメーカーにも女性MRが増えている現状があるようです。

では、女性MRがアツイ理由には、企業側が積極的に女性MRを選ぶ理由には、やっぱり夜の付き合いが公正取引委員会で厳しく定められ、製薬協に所属する製薬メーカーはMRに夜の付き合いをさせることができなくなりました。これにより男性である必要性がなくなったことは大きな理由かもしれません。

また、女性MRの方が、仕事を覚えるスピードが早いともいわれています。度胸があったり、また医師や薬剤師からも可愛がってもらえるケースも多いので、メーカーとして思った以上に男性よりも女性の方が良い結果を生み出す可能性が高いようです。

ここまでは業界内でもかなり浸透している常識のようになってきましたが、ここにさらに女性MRが活躍される理由が発表されました。

先日発表されました内閣改造では女性活躍担当相が新設されより社会で女性の進出が加速される予定です。もちろん製薬業界も女性MRが支店長クラスの方、さらに上の方が今後多く輩出されることが予想されます。

女性の皆さんは今後5年以内にドンドンとステップアップすることができるでしょう。
また自然と役職が付くケースも十分にあるでしょう。

最近当サイトでも多く質問があるのが、他業種からMRへ転進したい女性の方が多いです。
女性の活躍が目覚しいMR業界は内外でも有名になりつつあります。

さー男性人のMRさんもウカウカしていると、足元をすくわれてしまうかもしれませんので注意しましょう。

MRJOB.info おすすめMR転職サイト【MR経験者向け】

求人数(非公開求人含む)・提供情報量、業界トップクラス!!利用者満足度96.4%のMRBiZを利用しない選択肢は有り得ません。

希望通りのMR転職を実現させるためにも、MR転職を検討している方は、MRBiZのMR専門転職サポートにまず登録しておくことをオススメ致します。